2022/06/23
◆家づくりのコラム:木造耐火建築の構造とメリットについて
木造の建物と言うと、鉄筋コンクリート造や鉄骨造に比べて、なんとなく燃えやすそうというイメージを持つ人は多いでしょう。 木造住宅でも、火災に強い「耐火構造」にすることができま...
2022/06/02
◆家づくりのコラム:防火指定地域について
土地選びの際に、「防火地域」という言葉を聞くことがあるかもしれません。 注文住宅を建てる際は、防火地域とは一体どのようなものなのか知っておく必要があります。 理解せずに土地...
2022/05/12
◆家づくりのコラム:省エネ住宅について
「省エネ等級」「ZEH」「ゼロエミッション住宅」「スマートハウス」をご存知でしょうか? どれも省エネ住宅のことです。 最近の家づくりでは、持続可能な社会を実現...
2022/04/28
◆投資向けマンションの建築実績更新しました
設計監理:向井建築設計事務所 北区の駅から程近いエリアに、RC打ち放しの外観が印象的な地上9階建ての賃貸マンションが完成しました。 マンションの入り口に向かうアプローチには、質感のあるタ...
2022/04/27
◆2022年ゴールデンウィークのお知らせ
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中の休業日は下記のとおりとなります。 お取引...
2022/03/31
◆家づくりのコラム:断熱材について
断熱材は、住まいの環境を快適にし、省エネ性能を向上させるために重要な部材です。 いろいろな種類がありますので、どれを選んだらいいのかわからないという方も多いで...
2022/03/03
◆家づくりのコラム:太陽エネルギーの利用について
最近の家づくりでは、エネルギーの自給自足を目指す住まいが多くなりました。 エネルギーの自給自足の方法として、一般的なのが、太陽エネルギーの活用です。 今回は、太陽光発電など...